主な活動
学生部活動

自民党各都道府県支部連合会では学生部の設置・拡大を進めており、現在は24都道府県に学生部が設置されています。
各学生部では、定期的な勉強会の開催や青年組織活動への参加、街頭演説会の実施、選挙応援など各種党活動を行っています。また、議会や自衛隊の基地など公的機関の視察から政治大学校受講、議員インターンシップへの参加、バーベキューやお花見などのレクリエーション企画まで、学生らしい活動が盛りだくさんです。
党活動を通じることで得ることのできる貴重な体験や異世代との人脈づくりなど、興味のある方はぜひ下記お問い合わせ先までご連絡ください。学生部が設置されていない県にも学生部担当の役員がいますので、ご地元に学生部がない場合もお気軽にお問い合わせください。
人生の中でも大変貴重な時間である学生時代。自民党学生部で過ごしてみませんか。熱意ある皆さんからのご連絡をお待ちしています!
<お問合せ先>
自民党青年局事務局 電話03-3581-6211(党代表)



主な活動
※党本部主催または党青年局長出席の活動をピックアップ
-
キャリアデザインセミナーフィンテック編を開催
令和3年3月1日
-
参議院自民党の「不安に寄り添う政治のあり方勉強会」に学生部員も参加
令和3年2月9日
-
福島県連学生部がオンラインで研修会・学生部総会を開催!
令和2年12月25日
-
茨城県連と神奈川県連学生部がチュニジア大使館を訪問
令和2年12月10日
-
岡山県連学生部がオンライン勉強会を開催
令和2年8月30日
-
北海道・東北学生部、京都府連学生部がオンライン勉強会を開催
令和2年6月21日
-
北海道連学生部がオンライン勉強会を開催。ただ今、参加者募集中!
令和2年6月17日
-
高校生からの「令和3年度大学入試に関する提言書」手交
令和2年6月16日
-
兵庫県連学生部が京都府連、大阪府連学生部とともにオンライン勉強会を開催
令和2年6月14日
-
渡海紀三朗学生支援PT座長、青山周平文部科学大臣政務官に「新型コロナウイルス対策における学生向け支援策」について申し入れ
令和2年5月14日
-
岸田文雄政調会長に「新型コロナウイルス対策における学生向け支援策」について申し入れ
令和2年5月13日
-
新型コロナウイルスにともなう学生支援策について全国の学生部員とオンライン意見交換会を開催
令和2年5月12日
-
大学生有志から新型コロナウイルス対策における学生支援策について要望を受領
令和2年5月1日
-
福岡県連学生部が中央研修会を実施
令和元年9月17日
-
富山県連学生部が初の中央研修を実施
令和元年8月30日
-
学生部全国研修会を開催
令和元年5月25日
-
学生部員が政調部会で意見陳述
平成31年3月27日
-
鳥取県連学生部が中央研修会を開催
平成31年3月25日
-
国会議員インターンシップの参加大学生を前に佐々木紀青年局長が講演
平成30年12月13日
-
座談会 学生が政治家に聞きたい10のこと
平成30年12月5日
-
第三回「集まれ!自民党学生部」を放送
平成30年9月28日
-
カフェスタ 第二回「集まれ!自民党学生部」を放送
平成30年8月22日
-
カフェスタ「集まれ!自民党学生部」に茨城県連学生部長の上野由佳さんが出演
平成30年7月27日
-
学生部有志街頭演説会を実施
平成30年6月10日
-
学生部オープンイノベーションコンテスト「国に届け!」インスタコンテスト2018を初開催
平成30年6月9日
-
学生部全国研修会を開催
平成30年6月9日
-
Think BIG. 学生部ウェブサイト
平成30年4月18日
-
国会議員インターンシップの参加大学生を前に鈴木隼人学生部長が講演
平成30年3月10日
-
神奈川県連学生部主催「国会議員に生質問!」を党本部にて実施
平成30年2月26日
-
宮城県連学生部のイベントに鈴木馨祐青年局長が出席
平成30年2月19日
-
座談会(青年局政策パンフレット収録用)
平成29年12月18日
-
座談会(青年局政策パンフレット収録用)
平成29年7月25日
-
学生部全国研修会
平成29年5月20日
-
学生部全国研修会国会見学ツアー
平成29年5月20日
-
神奈川県連学生部勉強会
平成29年3月21日
-
福岡県連学生部中央研修会
平成29年2月15日
-
神奈川県連学生部勉強会
平成28年10月1日
-
学生部全国大会
平成28年5月15日
-
神奈川県連学生部勉強会
平成28年2月22日
-
都連学生部との意見交換会
平成28年1月14日