ページ内を移動するためのリンク

ここから本文です

青年局ニュース

地方創生経済

政策実践プロジェクトでPFIについて解説

2022.01.27

政策実践プロジェクトでPFIについて解説

1月27日、全国のメンバーに向けて政策に関する情報共有を行う政策実践プロジェクト 。
第41回は、本プロジェクトを立ち上げた第50代青年局長でもある小林史明デジタル副大臣と塩崎彰久政策・広報副部長が「PFIについて」をテーマに解説動画を撮影し、全国の青年局メンバーにイントラネット上にて配信。
解説者の小林副大臣はPFIについて、公共施設を民間の資金やノウハウを活用して建設や運営をし、価値の高い場所にしていく仕組みと説明し、好事例として公園を民営化した事例を紹介しました。
また、PFI事業を実施することで、地方公共団体の公共施設が財政面など公的負担を抑えつつ、良好なサービスの提供ができるとともに新たなビジネス機会の創出等による地域活性化の実現も可能になる等様々な可能性について説明し、全国的にPFI事業を普及させていくことの必要性について解説しました。
小林副大臣の明快な解説と、塩崎先生との絶妙な掛け合いも見どころです!

政策実践プロジェクトでPFIについて解説
政策実践プロジェクトでPFIについて解説
ページトップへ