青年局ニュース
鈴木憲和青年局長体制として初の中央常任委員会・青年局役員会を合同開催!
2022.10.13

10月13日に、鈴木憲和青年局長体制として初の中央常任委員会・青年局役員会を合同開催しました。
開会に先立ち、鈴木局長は「われわれ青年世代が果たすべき役割が多くあると思っております。皆さんと情報を共有しながら、一緒に地域と日本を前に一歩前進させていきたい」と意気込みを語りました。
また、小渕優子組織運動本部長も駆けつけ、「未来を切り拓き、日本の将来をつくるため、一致団結をし、誇りを持って積極的に青年局の活動をしてほしい」と述べました。
第1部にて、全国の都道府県連青年局の幹事都道府県で構成される中央常任委員会の議長に、柴田正人山形県議会議員、副議長には細田善則埼玉県議会議員が就任し、鈴木局長より、委嘱状を手交しました。
柴田議長は「皆さんの声なき声をしっかりと聴く。皆さんが最前線でひろってきた声を政策や党運営に活かせるように、青年局のメンバーと連携して取り組んでいきたいと思います」と決意を表明。
その後、青年局の各部長より事業内容を報告したのち、全国各地域のメンバーと今後の活動方針を議論するブロック会議の実施方針などについて意見交換を行いました。
第2部では、講師として第45代青年局長の松本洋平政務調査会事務局長をお招きし、輸入インフレに伴う物価高などの日本経済を取り巻く環境や賃金上昇、DX・GX等の推進による雇用創出など、経済対策について講演していただきました。
ご参加いただきました令和4年青年局中央常任委員の皆様、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。




