ページ内を移動するためのリンク

ここから本文です

青年局ニュース

片目失明者友の会との意見交換会を開催し、片目体験も実施

2023.03.16

片目失明者友の会との意見交換会を開催し、片目体験も実施

3/16、片目失明者友の会(久山公明会長ら)との意見交換会を開催。
片目失明者友の会より、距離感がわかりにくいなど両眼と片眼の機能の大きな違いや現行法についてご説明いただきました。その上で、身体障害者手帳をもらえず、障害者として公的支援が受けることができないなど健常者と障害者の狭間に置かれている現状を強く訴えました。
その後、実際に眼帯を付け、片目が見えない状態の中、障害物のある廊下や階段を歩行。片目体験した青年局役員は距離感など感覚がつかめず、階段の上り下りなども危険で不安だと話しました。
会の最後に、鈴木憲和青年局長は「私たち自民党青年局は多様性を大切にしています。制度が現状と合わず、苦労されている方がいらっしゃるからこそ、当事者の皆様とともに進めていくことが大切です」と強調しました。

片目失明者友の会との意見交換会を開催し、片目体験も実施
片目失明者友の会との意見交換会を開催し、片目体験も実施
片目失明者友の会との意見交換会を開催し、片目体験も実施
片目失明者友の会との意見交換会を開催し、片目体験も実施
ページトップへ